若者が消費しないという話
若者が消費しないという特集(最近、これをテーマにした特集多いよね)をズームイン朝でやっていた。
最近の20代は、車は買わない、酒は飲まない、貯金が趣味...とのことだ。
少子高齢化、年金の破綻、治安の悪化、環境問題等による将来の不安に加えて、自分達の不安定な労働条件。
こんな状況の中、彼らが消費に走らなくなったのは当たり前だ。
しかし、特集の最後、局の女子アナが、「みんな偉いですね。私なんか、この前、ガチャポンで10000円使っちゃった(笑)」って、空気読めないのも一つのヒール芸だな。
まさむね
« ROOKIESの喧嘩とIWGPの暴力 | トップページ | キャラ混在むしろ日本的だ »
「社会問題」カテゴリの記事
- 「平清盛」 雑感(1999.11.30)
- オタク文化の将来(2000.08.23)
- 若者が消費しないという話(2008.06.23)
- 寺山と永山と加藤智大(2008.07.02)
- 美輪明宏が死刑賛成するのって意外!(2008.07.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント