今月はビートルズ・カヴァー曲ベスト10でもしてみようか
今月は一日遅れてしまったがビートルズのカヴァー曲ベスト10というのをやってみたいと思う。
1位 BAD BOY
2位 のっぽのサリー
3位 ベートーベンをぶっ飛ばせ
4位 ACT NATURALLY
5位 TWIST AND SHOUT
6位 SLOW DOWN
7位 DEVIL IN HER HEART
8位 TILL THERE WAS YOU
9位 MATCHBOX
10位 みんないい娘
1位~4位は、4人のメンバーのそれぞれの曲を選んだ。ジョンの曲だったら、5位の「TWIST AND SHOUT」の方がいろんな意味で有名だが、僕は、この「BAD BOY」こそ、ジョンの悪餓鬼としての本質を表しているような気がして好きだ。
あの邪悪な声は後の「IMAGINE」からは想像もつかない。でも、あの邪悪さがあるから、「IMAGINE」が光るのだ。
元不良の学校教師とか弁護士とか、日本では何故かウケるが、それは、「古事記」のスサノウ以来のヤンキーの伝統なのだろうか。ジョンが日本で根強い人気があるのは、そういったヤンキー>偉人というパターンにはまっているからというのが僕の説だ。(「ビートルズメンバーの人気投票が大体、4:3:2:1なこと」参照)
2位の「のっぽのサリー」は、実はポールの歌唱で最も好きな曲だ。彼はボーカリストとしても天才だ。それにしても最近、「のっぽ」って言わないよね。これって差別用語なのだろうか?
3位の「Roll Over Beethoven」はジョージの舌の転がし方が好きだ。この曲をカラオケで歌うこともあるんだけど、一番気になるのがこの転がし方だ。
リンゴを表現するのに、一番なのはやっぱり4位の「ACT NATURALLY」だ。当初、「YESTERDAY」をB面に押しやってのA面だったというのが今では笑える話、それもまたリンゴっぽいエピソードの一つだ。勿論、リンゴを表現すのに云々というのは、彼がビートルズで一番、役者として上手いし、自然だからだ。「ヤーヤーヤー」も「HELP」も彼が実質的に主人公だからね。こういったメンバー間のバランス感覚がビートルズのいいところの一つだ。
5位は、ジョンが裸で歌ったとされる名曲。後に、中山康樹さんだったと思うけど、風邪ひいてたのに、裸はないだろうとか、裸にギターのストラップというのは気持ち悪いだろうとかもっともな指摘をされていたが、伝説は伝説。僕は伝説を信じたい。
6位の「SLOW DOWN」あたりのジョンの声は最高だよね。やっぱり彼は平和の使徒じゃなくてロックンローラーだ、ってさっきも似たようなこと書いた。
7位の「DEVIL IN HER HEART」。ウブなジョージが兄貴分とジョンとポールにからかわれるという楽しい歌。
She's got the devil in her heart
彼女の心の中には悪魔がいるんだぜ
No, no, this I can't believe
ちがわい、ちがわい、そんなことないもん
She's gonna tear your heart apart
きっとお前の心をズタズタにしちゃうぜ
No, no nay will she deceive
ちがわい、ちがわい、彼女はそんな娘じゃないよ
この頃のジョージって、誰のプロデュースか知らないけど、そういう役回りだったんだろうね。
8位の「TILL THERE WAS YOU」は、ベタでいい曲。実は、この曲、ずっとポールのオリジナルだと思っていた。でもカヴァーだったのね。たぶん、ジョンはそれほど好きじゃなかったんだろうなこういう曲は。
9位はリンゴの「MATCHBOX」、特にコメントはありません。
そして、最後10位はジョージの「みんないい娘」。僕の中では「ベートーベンをぶっ飛ばせ」の延長みたいな曲。一度、終わったかと思ったら、オマケの一小節が嬉しい曲。歌詞的には、微妙にかわいいジョージの傲慢さがいい。
というわけです。
まさむね
« EXILEのATSUSHIの顔は琵琶法師に似ているという話 | トップページ | 男もすなる料理というものを、女もしてみむとて、大勢がするなり »
「ビートルズ」カテゴリの記事
- キースリチャーズは、下手であり続けても、それをコンプレックスとは思わない図太い感性において、メチャクチャカッコいいのだ。(2012.07.17)
- 20世紀の奇跡、ビートルズ!(2008.07.16)
- 愛こそはすべての 2面性(2008.10.08)
- PAST MASTERS VOL.2(2008.11.17)
- PAST MASTERS VOL.1(2008.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« EXILEのATSUSHIの顔は琵琶法師に似ているという話 | トップページ | 男もすなる料理というものを、女もしてみむとて、大勢がするなり »
コメント